診療内容

ホーム > 診療内容 > 一般歯科

一般歯科

お口の環境を整えることに力を入れています

当院では歯の噛み合わせを大事に考え、

虫歯の菌をただ殺すだけではなく、

お口の環境を整えることに力を入れています。

虫歯の早期発見・早期治療が大切です

虫歯の早期発見・早期治療が大切です

歯を健康に保つことを第一に考え、できる限り『痛くない・抜かない・削らない』をコンセプトに虫歯治療や歯周病(歯槽膿漏)治療を行っております。

治療の際は、噛み合わせを大事に考え、お口の環境を整えることに力を入れています。

  • 【診療項目】
  • 虫歯・歯周病予防、噛み合わせ治療、口臭治療、歯の根の治療、親知らずの抜歯、クラウン・ブリッジ治療、入れ歯作製

虫歯の進行について

虫歯は、大切な歯の働きや形を損なう一番の大敵です。

エナメル質が溶けるくらいの初期の状態(CO)であれば、自然と修復しますが、初期の虫歯は痛みがないため、気づかないことがほとんどです。そのまま放置し虫歯が進行してくると、自然に治ることはなく、健康な歯には戻りません。

虫歯を治療せずに放置すると、最悪の場合は歯を失う恐れもありますので、万が一「虫歯かも…」と違和感を感じた場合は、お早めに歯科医院にて受診しましょう。

虫歯の進行が進むと・・・

C1 エナメル質の虫歯

歯の表面のエナメル質が溶けている状態です。痛みはほとんど感じませんが、歯の表面が白く濁っていたり、茶色などに着色し、ざらついていたりします。

C1の治療法

虫歯になった部分を削り取り、削った場所や量に合わせて、歯の色をした樹脂(レジン)や金属などを詰める簡単な治療で済みます。虫歯の範囲は表面のエナメル質に限られるため、治療中に麻酔をしなくても痛みはありません。

C2 象牙質の虫歯

虫歯がエナメル質の奥にある象牙質まで進んで、穴があいている状態です。冷たいものや甘いものを食べたり飲んだりすると、歯がしみるようになります。

C2の治療法

この段階まで進行すると、歯を削る必要があります(治療時に麻酔が必要なケースもあります)。虫歯は歯髄付近まで達していますが、まだ歯髄は無事のため、C1と同様に虫歯になった部分を全て削り取り、詰め物を詰めるだけの処置で済みます。

しかし、虫歯が進んでいて多く歯質を削るような場合は、全体を覆う被せ物で補修する場合もあります。

C3 歯髄(神経)まで進んだ虫歯

虫歯が大きな穴になり、象牙質のさらに奥にある歯髄(神経)まで達した状態です。

この段階まで進行すると歯髄が炎症を起こし、とても激しい痛みを伴います。

C3の治療法

この段階になると、神経が興奮していて麻酔が効きにくく、治療時に痛みを伴うケースが多くなります。虫歯に侵された部分と歯髄を全て取り除き、歯髄の中が細菌に感染しないよう時間をかけて歯髄の中を消毒し、完全にきれいになったら、無菌状態で歯髄の中に防腐剤を詰めて土台を立て、被せ物を作ります。

そのため、治療期間が長くなりやすいです。

>治療後の見た目や機能性が気になる方はこちら

C4 歯根まで進んだ虫歯

虫歯が進んで根っこだけが残ってしまった状態です。歯冠部まで溶けて、歯髄も死んだ状態になり、痛みも感じなくなります。根の先に膿の袋ができていることが多く、神経の孔を通して顎の骨に細菌が感染すると、顔が大きく腫れます。

C4の治療法

この段階になると、残っている歯質の量にもよりますが、治療することは非常に難しくなります。

歯が少しでも残っていれば、被せ物や入れ歯の土台にすることができる場合もありますが、残存歯質が少ない場合は抜歯し、傷が治った後にその部分をブリッジや入れ歯などで補うことになります。

>入れ歯のお悩み別診断チャートはこちら

よくあるご質問

仮歯、仮詰めが取れてしまいました。

一部分などの小さい箇所であれば問題ないことが多いですが、神経の治療中でしたら消毒中の歯の中が汚染される危険性もありますので、取れたものを持参の上、早めに来院されることをおすすめします。

金属アレルギーなのですが、歯科治療や詰め物は大丈夫ですか?

当院では、金属を使わないセラミックやプラスチックなどの材料を使った歯科治療ができますので、ご安心ください。

定期健診はどれくらいの頻度がいいですか?

人によって個人差はありますが、年3~4回はご来院していただきたいです。

虫歯や歯周病は自覚症状がないまま、いつのまにかあなたの歯をむしばんでいることが多いです。

大切な歯を守るためにも、定期的にメンテナンスをすることをおすすめします。

親知らずが生えてきましたが、どうしたらいいでしょうか?

親知らずを抜くか抜かないかは生え方によって異なりますが、痛みや腫れがなくても、周りの歯に悪影響がある時は抜くことをおすすめします。

親知らずが生えてきたら、まずは一度ご相談ください。

  • TEL:083-257-1180

予防歯科について

虫歯になる前に予防して大切な歯を守りましょう

予防歯科とは虫歯や歯周病にならないために、歯磨きなどで事前に歯の健康を維持していくための治療方法です。

当院ではPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)と呼ばれる歯磨きで、患者様一人一人に合った方法をアドバイスさせていただいております。